fc2ブログ

血糖値 690 からの生還

重症2型糖尿病と闘う「プンプイ」の備忘録です
Top Page › Archive - 2010年07月

入院6日目の食事 ~退院~

入院6日目。。。いよいよ今日で退院。今日の朝食が最後の食事となる。途中何度か栄養士の先生ともお話しし,大変有意義な時間となった。が。。。ある不安がよぎる。6日目 朝不安とは。。。。。。。確かにこの食事を中心とした生活をしていけば,健康体に近づいていくような気がするが,この食事を再現していくことはかなり難しい。3食とも,自宅で食することができればよいのだが,外食するときもあるだろうし,和食中心の食事...

入院5日目の食事

入院5日目。。。体調はいいのであるが,佐藤B作似のおじさんのおかげで睡眠不足である。どういうことかはここでは割愛する。。。詳しく知りたい方は,私の別ブログ「極楽マッサージツアー」 にどうぞ。。。5日目 朝もう定番の朝食になった。今までは,朝の食事はあまり気が進まなかったのであるが,お腹が空いていることもあり,食も進む。。。あっさりしているのがとても良い。5日目 昼ひじきがめちゃくちゃうまい!!5日...

入院4日目。。 ある変化が。。。

4日目。。。変化が起きた。ちょっと汚い話になるが,朝, 驚くような大便 が出たのである。それは,何年も忘れたような便だった。思わず写真に撮ったのだが,ここで紹介するにはちょっとということで。。。文章で表現しようと思う。それは,太くて長く,金色に輝くような,便だった。それもスポンと出たような感じで,おしりを拭く必要もないくらいだった。これがその後1週間ぐらい続くことになる。まさにこれは,食事の変化に...

入院3日目の食事

3日目。。。薄い味には,何となく慣れてきたが,量の少なさは,きつい。。。ただ,まだ 「あしたのジョー」の西にはなっていない。。。3日目 朝  朝のおかゆにも慣れてきた。結構おいしくいただける。にんじんジュースもかなりいける。。。3日目 昼納豆は元々大好物。。。八宝菜もなかなかいける。。。3日目 夜毎回出てくるこのお茶はほうじ茶だ。入院の半分が終わってしまった。。。あっという間だが,あと半分...

入院2日目の食事

2日目だ。 朝食が待ち遠しい。 6:00起床だが,食事は,8:00ちょうど。。。 2日目 朝   朝はこれだけ。。。 オレンジ色の飲み物は, にんじんジュース である。   メインディッシュは玄米のおかゆ。。。 2日目 昼     日本人にはやはり魚が一番いいらしい。     2日目 夜             ひじきなどの海草類は, 日本人にとってかなり良い食材だそうだ...

入院1日目の食事

私の入院期間は,6日間である。普通は,1週間以上であるが,仕事の関係でどうしても6日間になった。ここでは,入院のメインである食事について紹介していこうと思う。また,入院中の四方山話は,私の別ブログ「極楽マッサージツアー」  に記事にしてあるので興味のある方は読んでほしい。入院中にしてはちょっと不謹慎な行動もあるが。。。さあそれでは,1日目。。。午前中は,主に検査。。。12:00ちょうどにお待ちかね...

糖尿病で入院って??? 教育入院とは。。。

入院を勧められたが,糖尿病の入院ってどういうことなのか。。。要するに食事療法である。入院期間中に栄養指導を受け,実際に糖尿病食(低カロリー食)を一日3食体験するということだ。俗に 教育入院 と言われるらしい。医者に言わせると人によっては,あまりに低カロリー食過ぎて,夜病院を抜け出し,ラーメンなどを食べてしまい,あまり意味がない場合もあるという。昔のボクシングアニメ 「あしたのジョー」で,矢吹丈の相...

HbA1C ってなに???

HbA1C ってなに???確かに,HbA1C は,10.1 から 10.5 にあがってしまっている。実は,糖尿病の指標としては,ほとんどの医者が血糖値よりもこの HbA1C を重要視しているのだそうだ。HbA1C とは,過去1~2カ月間の平均血糖値を示す指標である。赤血球に存在し、酸素を運搬する役割を持つヘモグロビンの中で,ブドウ糖が結合しているものの割合を意味しているそうだ。正常値は4.3~5.8%で血糖値が高いほど,HbA1Cは高くな...