先日「ためしてガッテン」の特集で紹介されたインクレチン系のジャヌビアであるが,1点気に入らないところがある。それは。。。2週間に1度しか 薬を処方してもらえないのだ。これは私にとって面倒である。現在通っている病院は他市にあり,自宅から少し離れている。気楽にちょこっと病院を訪れて処方してもらうということはなかなかできない。なぜ,2週間かというと,ご存知の方も多いと思うが,新薬だからだ。普通,新薬が出...
血糖値 690 からの生還
重症2型糖尿病と闘う「プンプイ」の備忘録です
Top Page › Category - 糖尿病トピック
糖尿病を患っている方なら,昨日の NHK 「ためしてガッテン」の特集をご覧になったのではないだろうか?私の今服用しているインクレチン系の糖尿病薬の特集だった。確かにアマリールからジャヌビアに変えて,不都合はないし,HbA1cの値も 5.3 まで落ちてきている。アマリールは,医者の話によれば,膵臓をひっぱたいてインシュリンを出させるというもので,かなり体の負担があると言うし,低血糖の可能性もあるとのこと。。。...
2型糖尿病患者に一筋の光明が差した。本日の毎日新聞から以下抜粋する。肥満など生活習慣の乱れで発症する「2型糖尿病」を,骨髄と胸腺の同時移植で治療する動物実験に関西医科大の池原進教授,李銘講師(幹細胞異常症学)らが成功した。国内の糖尿病患者の95%を占める2型糖尿病の発症の仕組みの解明や,新しい治療法開発につながる可能性がある。14日にイスラエルでのシンポジウムで発表し,近く米医学誌「ジャーナル・オ...